職員採用情報

専任職員(総合職)の募集について

学校法人新潟科学技術学園では学園が設置する新潟薬科大学の教育・研究・社会貢献を力強くリードし、これからの学園を共に築いていく職員を募集いたします。

雇用形態専任職員(総合職)
募集職種(業務)学校事務(教務・学生支援・入試広報・就職・庶務・研究支援・経理等)
採用人数若干名(中途又は新卒)
採用日中途 令和5年10月1日(10月1日以前であれば相談に応じます)
新卒 令和6年4月1日
待遇【勤務時間】
午前8時30分から午後5時00分まで

【休日】
週休2日制(土・日)、祝日等(本学園服務規程による)

【給与】
本学園給与規程による
※支給例
大学新卒:基本給185,000円
中途採用:基本給204,000円(25歳)、226,000円(30歳)

【諸手当】
地域手当、住宅手当、通勤手当、超過勤務手当等

【賞与】
年2回(6月・12月)

【昇給】
年1回(1月)

【社会保険】
私学共済(健康保険・年金)、労災保険、雇用保険

【試用期間】
6か月
勤務地新潟薬科大学(3キャンパスのいずれか)
 新津キャンパス、新津駅東キャンパス(新潟市秋葉区)
 西新潟中央病院キャンパス(新潟市西区)
※一定期間の勤務後、人事異動等により勤務地、勤務校が変わることがあります。
求める人物像・学園の教育・研究・社会貢献活動に関心を持ち、積極的に業務に取り組む意欲のある方
・コミュニケーション能力・提案力・折衝力のある方
・チームワークを大切にし、協調性のある方
応募資格・条件
【全て必須】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から特定の年齢層を対象に募集します。
・大学卒業(見込含)以上の学歴を有する方
・昭和63(1988)年4月2日以降生まれの方
・普通自動車第一種免許を有する方(AT限定可)
応募方法応募書類を下記送付先まで郵送してください。または、ハローワークインターネットサービスのオンライン自主応募を利用ください。
提出期限
 中途の方:令和5年5月10日(水)必着
 新卒の方:令和5年6月30日(金)必着 (受付は令和5年6月1日(木)から)
応募書類郵送の場合は、Excel、Word等で作成し印刷した書類を提出してください。(環境がない場合は、手書きでも構いません。)
ハローワークインターネットサービスを利用の場合は、オンライン自主応募の際にファイルを添付してください。(添付できない書類は郵送してください。)

【中途・新卒の方 共通】
履歴書(指定様式)
こちらの様式をダウンロードしてください。
自己PR(任意様式)
※A4縦判 横書き(400字程度)で作成してください。

【中途の方のみ】
職務経歴書(任意様式)
※A4縦判 横書きで作成してください。

【新卒の方のみ】
成績証明書(提出時点で証明可能な成績までで構いません)
卒業見込証明書
※提出期限に間に合わない場合は、ご相談ください。
選考日時【中途の方】
(1)第1次選考(応募書類選考)・・・令和5年5月中旬
(2)最終選考(適性検査・面接)・・・令和5年5月下旬~6月上旬
(3)採用通知・・・令和5年6月中旬(予定)

【新卒の方】
(1)第1次選考(応募書類選考)・・・令和5年7月上旬
(2)最終選考(適性検査・面接)・・・令和5年7月中旬
(3)採用通知・・・令和5年7月下旬(予定)

※選考結果は、合否に関わらず郵送で連絡します。
(オンライン自主応募の場合は、マイページにも通知します。)
個人情報について提出いただいた個人情報は、採用試験のためだけに利用します。
採用者の個人情報については、採用後、引き続き人事管理資料として利用します。
その他の方の個人情報は、採用試験終了後、速やかに処分します。
提出書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
応募書類送付先及びお問い合わせ先〒956-8603
新潟市秋葉区東島字山居265番地1
学校法人新潟科学技術学園 法人本部事務局 加藤・高橋
TEL:0250-25-5111(代表)
※土日、祝日を除く、午前9時00分から午後5時00分まで